不妊教えてねっと|あなたの妊活・不妊治療を応援!

特集ページ

病院でタイミングを持つようにいわれた日に排卵チェッカーを使ったら排卵していませんでした。タイミングは合っていたのでしょうか?

■排卵チェッカーで排卵を捉えるのは難しい どちらを信じるか...ですね。病院ではエコーを使って卵胞の大きさを測定し、タイミングを指導します。 一方、排卵チェッカーはLHサージをチェックするものです。...

精液検査をしたところ、奇形精子の確率が高かったのですが、子どもに障害が出る確率が高まることはないでしょうか?

■奇形精子は受精しないので心配ありません 奇形精子が多いからといって、お子さんが障害を持って生まれる確率が高まるということはありません。そもそも奇形精子は卵子まで到達できなかったり、受精しないからで...

運動すると良いと聞いたのですが、どのような運動が一番良いですか?

■長く続けられる適度な運動を取り入れましょう この運動をしたら妊娠するというものはありません。ただし、健康的なからだをつくるうえで運動は大切です。 日々の生活に運動を取り入れる、からだを動かす習慣を...

FSHが高い(58)と言われました。もう閉経してしまうのでしょうか?

■閉経の可能性が高いでしょう FSH(卵胞刺激ホルモン)の値が 58であれば閉経の可能性が高いですね。年齢でいえば46歳以上の方、つまり、閉経が近づいている方に見られる値です。 FSHの正常値は3.5...

卵を若返らせることはできますか?

■卵は年齢を重ねるごとに減り、質も低下する 結論からいうと、卵を若返らせることは難しいですね。 卵は年齢とともに数が減り、質も低下していきます。つまり、老化していきます。 このうち、卵があとどれくら...

前の10件 1  2  3  4  5  6  7

不妊症?どうしたらいいの?

Q,受精とは、具体的...
受精の始まり・完了については多様な解釈がありますが、一般的に…

Q,胚は2細胞、4細...
細胞分裂の理論からいうと、1→2→4→8と倍々に増えていくも…

Q,顕微授精で使う機...
顕微授精をする際はマニピュレーターという装置を使い、顕微鏡下…

Q,夫の精液所見が悪...
精液所見がどういう不良なのかによります。原因が先天的で遺伝性…

監修協力 とくおかレディースクリニック 不妊カウンセラーが監修しています